標高1,700mの高地に全天候型400mトラック6コース、500mのウッドチップランニングコースを備えた国内初の本格的な高地トレーニング施設。
日本で2ヶ所しかない、文部科学省指定のナショナルトレーニングセンター高地トレーニング強化拠点施設として指定された飛騨御嶽高原高地トレーニングエリア内の施設。
トレーニングセンターからパノラマグラウンドへ下る坂道の途中に入口があります。小坂の滝めぐりの青い旗が目印。
一部急峻な場所もあるので健脚向きのコース。辿り着いた材木滝(23m)は豪瀑。飛沫がきもちい!
全長約1km、亜高山帯の天然林の中に伸びる遊歩道。出入り口は濁河温泉街とトレーニングセンターの分岐付近、ひゅって森の仲間前、御嶽登山道入口付近の3か所になります。駐車する場合は最寄りの市営駐車場をご利用下さい。
落差20mの見事な直瀑。ひゅって森の仲間横より展望台まで約80mの木道が続きます。
※駐車場はございません。お近くの市営駐車場(無料)をご利用ください。
落差15m文字通り白糸を幾筋も垂らしたような滝。湯ノ谷という濁河温泉の源泉湧く谷から流れ落ちる滝。道路より遠望できます。
その昔御嶽教の信者が修行したと伝えられる仙人滝(30m)道より約500m、御嶽登山道を途中仙人滝方面へ左折、谷沿いの道を進めばほどなく到着します。
露天風呂のみの温泉。登山帰りの利用など、日帰り入浴を楽しむことができます。
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後の回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、動脈硬化症に適しています。
源泉温度は50度以上の高温、加温加水無しの天然かけながし温泉。無色透明ですが空気に触れると茶褐色に濁ります。
2021.04.17
2021シーズンの濁河温泉市営露天風呂の営業は4月24日(土)~11月7日(日)(水曜定休)になります。詳しくは
濁河温泉市営露天風呂の公式Webページ
でご確認くださいませ。
※5月6日~21日は浴槽改装工事のため臨時休業
…©2017 Hida-Osaka tourist Association.All Rights Reserved.