御嶽山の噴火、長さ15kmの溶岩流、岐阜の宝もの第1号「小坂の滝めぐり」、希少価値の高い炭酸泉など、観光産業の振興を通じて、地域資源を活性化することで、小坂の町づくりを目指します。大地の恵みに感謝し、自然を大切に思う人を一人でも増やし、「岐阜の宝もの」を「日本の宝もの」に育てていきます。
火山活動で地下のマグマが火口から噴出するとき、爆発して破片にならずに、液体のまま静かに地表を流れていくのが溶岩流です。
マグマの性質によって、ねばりの小さい流れやすい溶岩流では、なだらかな形の火山になり、ねばりの大きい流れにくい溶岩流は、ドーム状の火山になります。御嶽山の溶岩はねばりが中間的で、富士山のような形の裾野になっています。
御嶽火山は、溶岩流などの噴出物がたくさん積み重なってできています。約6万年前に摩利支天山から流れた草木谷溶岩流は、当時の兵衛谷を埋めながら、15kmほど先の巌立付近まで続いています。
2025.07.14
【期間限定】ひんやり絶景へ無料バスで行こう!7/19(土)~8/31(日)の土日&お盆運行
JR飛騨小坂駅と、がんだて公園を結ぶ無料シャトルバスを期間限定で運行します。
公共交通機関でお越しの方も、巌立峡や滝めぐりを気軽にお楽しみいただけます。
がんだて公園は、約5万4千年前の御嶽山の噴火による溶岩流によってできた大迫力の「巌立峡(がんだてきょう)」をはじめ、三ツ滝などをご覧いただける飛騨小坂の滝めぐりの中心スポットです。間近に感じられる滝はまさに天然のクーラー。
この機会にぜひ無料シャトルバスをご活用ください。
バス運行は、JR飛騨小坂駅⇔小坂町バス停⇔がんだて公園の各所を結び、JR高山本線や濃飛バス(高山方面・下呂方面)との接続にも対応しています。
※時刻表や詳細は下記よりご確認ください。
運行期間
2025年7月19日(土)~8月31日のすべての土曜・日曜日
お盆期間…8月11日(月・祝)~15日(金)
シャトルバス料金
無料
※無料シャトルバスの運行区間は、JR飛騨小坂駅⇔小坂町バス停⇔がんだて公園の往復です。その他のJRや濃飛バスのご利用は別途運賃のお支払いが必要となります。
環境維持協力金
お一人様300円、中学生以下無料
「小坂の滝めぐり・町づくり協議会」では、がんだて公園周辺の自然環境維持等を目的として、お一人様につき300円の環境維持協力金をお願いしています。
▼滝めぐりに関する詳細は「小坂の滝めぐり」公式WEBサイトをご覧ください。
https://www.osaka-taki.com/
上記の乗り継ぎ時刻表は、JR飛騨小坂駅⇔小坂町バス停⇔がんだて公園間の無料シャトルバス運行に合わせたおすすめの行程です。
駅やバス停には、この他にも運行時刻があります。お出かけの参考に、詳細はJR東海や濃飛バスの公式WEBサイトをご覧ください。
駅前のおすすめの過ごし方
バスや電車の待ち時間の合間は、JR飛騨小坂駅周辺でほっと一息つきませんか◎
…
2025.03.24
【3/24更新 通行止め解除】2025年がんだて公園オープン
3月15日より2025年シーズンがんだて公園がオープンとなります。
■ お車でのアクセス
お車でお越しいただけます。
公園より先の林道は当面通行止めです。
【3/24(月)13:30 更新】
積雪のため通行止めとなっていた市道が規制解除されました。
お越しの際は最新の天気予報や道路状況をご確認のうえ、路面の積雪や凍結箇所に十分ご注意ください。
■ 滝めぐりコース
三ツ滝コース(周遊3時間)のご利用も可能です。
残雪箇所がありますので、充分な準備のうえご利用ください。
※がんだて茶屋は4月上旬~営業開始予定です。
※市道、林道ともに落石の心配がありますので、ご利用の際は十分にご注意ください。
…
©2017 Hida-Osaka tourist Association.All Rights Reserved.