神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後の回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、動脈硬化症に適しています。
源泉温度は50度以上の高温、加温加水無しの天然かけながし温泉。無色透明ですが空気に触れると茶褐色に濁ります。
2025.01.31
凍った滝、見たことありますか?
幻の氷瀑ツアー 2025
冬だけの特別体験。飛騨小坂の秘境で凍った滝、”氷瀑”に会いに行きませんか?
ガイドが案内する秘密のルートを進むと、目の前に広がる氷と雪の幻想的な世界が広がります。
きっと忘れられない思い出になります。
日程
2025年2月1日~3月2日(毎日開催)
料金
16,500円(税込)/人(装備レンタル込み)
時間
集合:8:00
解散:17:00(最長)
対象
夏山登山経験のある中学生以上
予約方法
216worksホームページの予約フォームから承っております。
予約フォーム
お問い合わせ先
216works/小坂の滝めぐり事務所
メール:info@osaka-taki.com
電話:0576-62-2215
(水曜定休、9:00〜17:00)
2025.01.17
【御嶽山】噴火警戒レベル2火口周辺規制が発表│観光関連施設は通常通り営業中です
御嶽山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2 火口周辺規制)が発表されました。
最新の情報の確認をするなど安全対策をお願いします。
濁河温泉をはじめ、飛騨小坂地域の観光関連施設は火口より距離があり、大きく規制範囲を外れています。
いつもと変わらず、通常営業をしています。
2/1(土)~氷瀑ツアーも、例年以上の冷え込みによる迫力のある氷柱が観測されています。
ぜひ、お誘い合わせのうえお越しくださいませ!
▼令和7年1月16日22時00分 気象庁発表
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
御嶽山では、山頂付近を震源とする火山性地震が増加したことから噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げました。地獄谷火口から概ね1kmの範囲では、大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
▼防災上の警戒事項等
地獄谷火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。
噴火時には、風下側では火山灰だけでなく小さな噴石が風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
■気象庁プレスリリース
https://www.jma.go.jp/jma/press/2501/17a/20250117_ontakesan.html
■御嶽山の活動状況
火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/activity_info/312.html
■下呂市 危機管理課発表
御嶽山の立入規制区域について(レベル2への引き上げ)
https://www.city.gero.lg.jp/soshiki/6/31217.html
©2017 Hida-Osaka tourist Association.All Rights Reserved.